【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年07月27日

7月5日(後半)

さぁ!いよいよ、コザに戻り車を宿の駐車場に置いて『アメリカンフェスタ』に出発です。

ゲートには送迎バスが待っています。
↓こんなんで若い兵員から身体検査を受けます。空港と一緒です。


中に入るとこーーーーんなに広い!!
ずーーーと向こうも基地の中です。
でもここはあくまでも滑走路部分で、居住区やらなんやら入れたらこんなんでは収まらない。



中ではアメリカ兵員によるステージやらTシャツ、ワッペン等の物販、BQ、ピザの食販など、沢山の屋台が出ている。
暑いので、子供達が大喜びするこんなシャワーをかけてくれたりしている。



 
中では沢山の軍用機が展示されている。
自衛隊の飛行機も展示してある。
あぐぅにはよく解らないけれど男子三人にはすごくわくわくする物ばかりらしい。
 
記念撮影なんかもした。
空軍機の前での撮影で嬉しそうな男子三人。
 
あぐぅの場合は若い兵士に囲まれて嬉しそうな顔なのでありました。


BQの列に並んで、やっとこさ食べ終わったら、陽もすっかり落ちてしまった。
ピザは売り切れで食べることが出来なかった。
反省として、ピザの列には早めに代わる代わる並ぶ事。

この後、花火を上げたりする予定だったらしいけど、基地の中は禁煙。
K-ちゃん以外の3人は煙切れで早々に基地外へ行きたくてしょうがない。
外に出た途端、タバコに火を点ける三人であった…。

明日のための飲み物とか買出しをし、宿に戻りちょっと休憩。
あぐぅは本を読んでいたけど、いつの間にか寝ていた。
やっぱ昼間の暑さに疲れてたんだね。
でも、ちょっと寝ただけで元気になる。

そして、またまたJETに行く。
"Peaceful Love Rock Festival"の前夜とあり
MAKIN' LOVE (KissTribut)
KWEEN (Queen Tribut)の二組も参加してのライブとなっていた。

MAKIN' LOVE (KissTribut) は素顔で出演。
あくる日は衣装もメークもばっちり決めて『成り切りKISS』でしっかり登場。

    つづく
  


Posted by ♪♪ at 13:34Comments(0)沖縄旅行

2008年07月20日

7月5日(前半)

昨晩の最後のお店Pegから宿に戻りあぐぅはシャワーを浴びたりした。
寝る時は既に四時半を回っていた。
部屋には何だか姿の見えない誰かさんが居るような気がして。こわーい。
いつもは電気は必ず消して寝るのだけど、二段ベットと普通のベットが置いてある広い部屋に一人で寝なくてはいけないんだもの、この日は全部の電気をつけたまま寝てしまう。

夜が明けました。

あぐぅの第一の目的のまだんばしさんの刺繍をGジャンに入れてもらうこと。

出来あがりはこんな感じ♪
早く着たくて暑かったけど前の練習の日に早速着て行きました。




次に向かったのはチャーリー多幸寿。
これはK-ちゃんが食べた三種類のタコス。



Y-ちゃんの思い出のパークアベニューの裏筋。


お腹も満たされてドライブです。
着いたのは浜比嘉島。

Y-ちゃんに前に来た時も違う!パイナップルは木にならないのと教えられてたのに見るたびにあぐぅが『あ!パイナップル!』と叫ぶ『アダン』の実。

このあたりから男子3人の様子に変化が…
暑いのはわかるけど、やたらお腹を出したりする。
ここでは誰かさんの上半身裸になる連写撮影をする。(あぐぅ撮影)

こんな綺麗な海を見ながらも悪巧みする大人気ない3人。
この後あぐぅはカニを服の中に入れらるのでしたガ-ン



海の見えるリゾートホテルのレストラン。
沖縄そばを食べました沖縄そば(箸)
ここでは普通に大人をしていた3人でした。

次に向かったのは



世界遺産の勝連城跡。


石垣の上に上がっておいでと言われ手を貸してもらいあぐぅも石垣の上に上がってみたけど
またもや大人気ない人たちが石垣の端にあぐぅを連れて行こうとしましたガ-ン
下を見るとすごく怖いくらい高い場所です。
そしてまたもやあぐぅが撮影者として、すごく綺麗な青空をバックに3人が並んだお腹見せ写真を撮りました。

そしてそして他の観光客が居なくなったのを見計らってとうとう誰かさんが素○○○になりましたヒミツ
さすがにあぐぅは撮影しなかったけど3人の様子はじっと見ていた。
一人はその素○○○姿の撮影に夢中。
もう一人は脱いだ服を持って逃走。
あーぁ。みんな子供です。

    つづく


  

  


Posted by ♪♪ at 01:49Comments(0)沖縄旅行

2008年07月19日

7月4日(夜)



向い側にブーゲンビリアの花が咲く、三線のお店、文化堂を出た後、夕飯はちょっと我慢してコザのニューヨークレストランのステーキを食べようと言う事で車は一路、那覇からコザに向かった。
車の中では民謡やらソウルやらチャンプールに唄がかかっている。
次第に遅い夕暮れを迎えていた。
ミラーのネオン管だらけのお店(ラッキーセブン)はきっとネオン管がキラキラ灯っていると話しながら行くが、でも明かりは既に落とされていた。

コザに到着。
先に今夜泊まる宿泊先にチェックイン。
こそこそしゃわしゃわ小さい声で喋る宿泊先の人の話でニューヨークレストランが長い休暇をしている事を聞く。
おそらくそのまま閉店になると言うニュアンスのことも聞かされる。

三年越しにも叶わなかったニューヨークレストランのステーキ。
夢は願えば必ず叶う!これから毎日、ニューヨークレストランの再開を願うぞ!とあぐぅは心に誓う!

食後ちょっとの休憩を挟んで、こーちゃんの居るお店JETに行く。

次にかっちゃんのお店Jack Nasty's
こーちゃん登場。かっちゃんをやじりながらも実は仲の良い二人。
かっちゃんはYU氏の飲んでいた泡盛を二杯も横取りしていた。
ほんで酔っ払って歌わなくなったかっちゃんに変わって、こーちゃんが二曲も唄を歌ってくれた。

ライブが終わって今夜は無事に何事も無くてよかったとかっちゃんのメンバーの1人が言っていた。
毎晩どんなんやねん?かっちゃんたら?

『かっちゃん!また来るからね~またね~かっちゃん』とあぐぅが言いながら手を振るとかっちゃんも『またね~』と言って手を振ってくれた。
ビデオで見るより年々痩せてしまっていくかっちゃん。
ほんま元気でずっとすごいパフォーマンス見せてほしいと願うのでした。

最後の締めでPEGに寄り、かおるさんと少し話した後、宿に帰って行ったのでありました。

     つづく  


Posted by ♪♪ at 00:34Comments(0)沖縄旅行

2008年07月11日

4泊5日の1日目(7月4日お昼あたり)

あぐぅは『天然だ』とよく笑われる。

会社への休暇届を3日(木曜日)と4日(金曜日)とを間違って取ってしまっていた。
3日に出勤して上司に『間違ってるかもしれないけど3日の休暇届けになっていたと思うから調べてみて』と言われて、自分のミスに気がついた。
すみません!4日の間違いです!素直に自分の非を認めるところもきっと可愛い。(たぶん)
『はいはい。』上司の『またかい!』顔。
ここら辺が天然の強身。
簡単に間違いを認めてもらえるニコニコ

さて

関空からのお昼の便でK-ちゃんと沖縄へ
先に飛び立ったASIGNマスターことY-ちゃんとYU氏の待つ沖縄へ

意外に素敵なミニバンのレンタカーでお出迎えしてもらいました。
なんだか既にY-ちゃんもYU氏も寝不足顔。

???二人で何してたの???
ハッピー?ラッキー?ネオン管だらけで可愛いワンコが居てて、人の良いおっちゃんがいるお店で沢山良いもの貰って、
Y-ちゃんの親戚のお店で生バン演奏を沢山聞いて、
朝の4時に農連市場を徘徊してたそうな…

でね、4人で一番最初に行った所はここです。

三線を買うのが目的のYU氏。
三線の皮の張替えが目的のK-ちゃん。
あぐぅは古典用のバチを買いました。
美しいシルエット!のバチ。
重くないし、あぐぅの指に丁度良い感じやし~♪具合が良い事を出汁にエロネタに走りそうな…いや、走っていたあぐぅをYちゃんに嗜められてしまいました。(ごめんなさい)

     つづく


  


Posted by ♪♪ at 00:04Comments(0)沖縄旅行

2008年07月07日

コザからの予告編

沖縄旅行三日目にやっとネットに入れました。

 空港のお出迎え看板

あぐぅのプロフェィールに一緒に映っているJETのこうちゃんのドラム

チャーリー多幸寿のレディースセット
あーー!名前忘れた!とにかく三段に連なるとんかつやで!
沖縄旅行の詳細は帰阪してからのお楽しみということでおすましパー
  


Posted by ♪♪ at 01:00Comments(0)沖縄旅行

2008年06月30日

ポン酢のご紹介

え~~~コホン
今晩いただきましたポン酢のご紹介です。

黒門市場にてお肉と共に購入いたしました。

味はちょっぴり甘く、すっぱい物が苦手な方でもこれなら安心していただけるのではないでしょうか?

お値段は……忘れました。300円台か400円台だったか…

ま、ミツカンのポン酢より少しお高くなっております。






てなことで今晩もゆんたくのお時間となりまして、とり鍋とあいなりました。

こんばんのゆんたくはもちろん沖縄旅行の細かい日程の詰めとなりました。


ただ残念な事に一人お仕事の為に突然行く事ができなくなりました。

沖縄旅行の為に五月の連休も返上したり、日程も短くしたり、とにかくいろいろ頑張ったのですが、

お仕事がこの間おきた岩手の震災と絡んでいるため、涙を呑んでのキャンセルとなりました。

流石に浮かれてた私達も真摯にこのことを受け止めています。


後二日でまず、ASIGNマスターが沖縄入りします。そのあと順番に合流。

メインはピースフルラブロックとですが、これにアメリカンフェスタ、ライブハウスめぐり、三線屋さん刺繍屋さん、ニューヨークレストラン、チャーリータコスと、スケジュールはびっしりです。

日焼け対策と歩きがいっぱいあるので靴選びやら、なんだか行く前の準備も大変です。


この場でまた楽しい沖縄旅行の報告が出来たら良いな♪と思ってまーす♪黄かりゆしウェア



  


Posted by ♪♪ at 01:24Comments(0)練習の日

2008年06月23日

一夜干しカレイとここでは話せない話

唄ぬ会の中心のT城さん(愛称Yちゃん)はかつて三線の古典(安冨祖流)で新人賞を取り文楽劇場に出た事がある。

だから私達も安冨祖流?なのかな?

と、おこがましい事を思いながら今日も古典を含んだ八曲ほど、お稽古する。

民謡にしても古典にしても、節回しや間合いとか、曲がゆっくりな物ほど難しい。

でもこの節回しや間合いがこなせるようになったら、すごく味のある唄になるんやろねぇ。

てか?と真面目な時間を織り込めながら沖縄旅行の詰めの話もしたりした。



さてさて稽古は終わり、あぐぅがかつて住んだ事のある島根県の友達から頂いた『カレイの一夜干し』が登場する。

 残骸ですみません。
  
 写真のことすっかり忘れて食した後になってしまいましたベー












この手はずっと仕事でお稽古を休んでいたYさんです。

270億のお仕事をするゴールデンハンドですキラキラ 


久しぶりの稽古、練習不足と言ってたけど、稽古が終わってからのYさんの飛ばしっぷりは愉快でした。

どんなに愉快だったかは、ここでは語れない…残念!

話が駄目ならてことで、今日稽古に着てきたTシャツ姿を公開しちゃいます。
 


 三線が背中で萌えてるの…じゃなくて燃えてます。













T城さんがお店の準備でお買い物に行っている間 

映画の『プライベート・ライアン』を見ながら『カレイの一夜干しをさかなに泡盛です。

今宵も話がどんどん盛り上がった日になりました。


で、あぐぅは帰るときに、また、さっきまで止んでいた雨に降られ、

梅雨だから仕方ないという言い訳も悲しい物があると実感したのでありました。

  


Posted by ♪♪ at 01:05Comments(0)練習の日

2008年06月20日

雨女なの?晴れ女なの?

今晩の雨はあぐぅに試練を与えた。

なんて大げさだけど、やっぱりあぐぅは雨女なの?

と言うのは、駅に着くまでは雨足が小さくなってて傘無しでもいけそうな感じやってん。

それなのにさ、駅前スーパーで買い物終わって家路に向かおうとした途端やで…

その途端やねんうわーんものごっつぅ雨足が強くなってしもうてん

荷物二つと卸したての鞄と三つも肩から重たいものぶら下げてるにも関わらず、容赦無しの雨が降ってきてん。

抜け道の公園の中は洪水やし、傘の柄の部分に染みこんで来た雨が伝ってるし、傘差してるのにずぶぬれ。

なんやねんこれ!


白状するけどこんな感じのことが度々ある…



でもなでもな

行事ごとでは絶対に晴れやねん!

信じて貰われへんかもしれんけど、ぜーったい晴れやねん!



  


Posted by ♪♪ at 23:33Comments(2)晴れ男に雨女

2008年06月16日

写真撮影②

おうち

今日も練習が終わってゆんたく。

と思うでしょ?

はい。そのとおりです。

でも、なんだかPCのお勉強会みたいな事になってました。

あぐぅがHPを今朝早く更新したにも関わらず、ASIGNのPCでは、その更新したものが見られない!

????????

プロバイダーのサーバーに残っているファイルも削除したにも関わらず、何故かASIGNのPCからは古いHPのものが出てきます。

うーーん?

もう、あぐぅもチンプンカンプンですわ。

そしたら一緒に居たK-ちゃんが履歴が残ってるからじゃない?と、言うところから

ツールにあるインターネットオプションの設定という所を開いて、履歴を更新だったかな?削除だったかな?

そんなかんなでやっと見られました。

大きな声では言えませんが、ASIGNのマスターは自信を持って『おれのPCは悪くない!』と言っておりましたムカムカ

でも実はそんな設定があるの あぐぅも知りませんでした。


そんなんでやーっと新しいHPが見られるようになりましたが、また手直しの注文がマスターから入り、また夢にまで出てくるHP作成の地味な日々が待っていると覚悟した あぐぅ でした。

で、その為に、また、HPに載せる店内の写真撮影。

K-ちゃんが撮影です。

まだ他にも何枚か撮ってあります。

フラッシュを焚くと明るすぎてBARの雰囲気が台無しになるので、フラッシュ無しで撮影。

うーーーん暗すぎです。

画像も手直しから始まるのですね…

完成のHPへの道は遠いですガ-ン
  


Posted by ♪♪ at 00:13Comments(0)練習の日

2008年06月15日

ASIGN BAND




このマークすごくかっこいいでしょ?!

三線会のメンバーのおひとりが作ってくださったものです

A SIGN BAND は ASIGNが三周年のイベントライブをしたときに

急遽作られた時のバンド名です

メンバーは

三線とボーカル ASIGNのマスター

ギター 沖縄在住 背が高い イケメン Sんやっち 

キーボードは お髭がマリオのような Sさん

ベース ASIGN BANDの仕掛け人 マスターの高校の同級生の Kまっち

ドラム 大阪在住ウチナンチュー へんな Mっち-

たちたち


いま 活動は していないけれど

また復活したらいいなぁ~と思う今日この頃…です



その三周年では 私達 太陽ぬ唄ぬ会も 演奏の機会を 作ってもらいました

それが 私達のデビューでした汗

太鼓や 三板も 合わせて練習

ソロも二曲あり

今思えば みんなよく頑張ったなぁパンチ!


今年になってからは まだ ライブの形の演奏をしていないけど

8月のイベントのピチピチビーチパーティービキニで演奏をする予定です

詳しくは ASIGNのHP をみてね

ASIGNのHPも あぐぅが頑張って作っています

このブログと共々 可愛がってください ねハート

びっくり!!
あぐぅ も可愛がってね~シーサーメスハート





  


Posted by ♪♪ at 02:05Comments(0)練習の日

2008年06月11日

コザクラ荘

7月に行く沖縄での宿が決まった。

唄ぬ会の男前Tさんがネットで色々調べて予約を入れてくれた。

名前はコザクラ荘

場所はパークアベニューにもゲート通りにもすごく近い。

金曜日土曜日はライブハウスめぐりだから、宿は寝るだけと割り切って リーズナブルなお泊り料金。

みんな(男ばっか)と雑魚寝覚悟だったけど、一応あぐぅも女の子(?)一人部屋があったので、そっちにしてもらいました。

そ!女の子なので~ニコニコキラキラ 





  


Posted by ♪♪ at 00:12Comments(2)沖縄旅行

2008年06月09日

唄にしてなお遠い



花は何を感じて咲くのか

梅雨にはきちんとアジサイが咲く



『見れば紫陽花 見上げれば陸奥月 唄にしてなお遠い』

  


Posted by ♪♪ at 22:28Comments(4)花と

2008年06月09日

中身鍋だよ

今日のあぐぅは練習不足でヒヤヒヤの稽古でした三線

古典の『早口説』から始まり『道輪口説』『安波節』を続けて弾きました。

これらの古典はテンポがゆっくりなので工工四(クンクンシーと読みます。

三線の楽譜です)を見ながらなら三線は何とか着いて行けます。

でも、唄は節回しと工工四が無いと意味不明な言葉に

なかなか着いていけません。

他には定番の『安里屋ユンタ』から『イラヨイ月夜浜』まで4曲を弾きます。

前回、あぐぅの三線の音が響かない事を指摘されていて、

丁寧に弾く事を心がけながら弾いていきました。


そんなこんなで三線会の練習も終わりましたニコニコ



そしてそして~サクラ

今日は7月に行く沖縄の打ち合わせも兼ねて中身鍋です。

みんなで手分けして野菜や中身などを買ってきました。

てぃーだ以外の仲間達も集まってきました。








 

中身鍋の始まりです。

野菜はキャベツにもやしにニラ。

それ以外は あげと中身 です。

お鍋はてんこ盛りですが、まだ半分くらいしか入れていません。









さぁ♪赤いただきま~~すニコニコ

うーーーんびっくり

うまさんど~♪赤











ものの五分後…びっくり!
















ものの20分後びっくり!


この後、おうどんが入り

沖縄そばが入り

ご飯が入り

綺麗に無くなりましたとさサクラ


明日からまたお仕事ガンバロねキラキラ 


  


Posted by ♪♪ at 00:51Comments(0)練習の日

2008年06月08日

さぁ練習しようねぇ



あぐぅの三線ケースだよ~

かっこいいでしょう~キラキラ 

でもねぇ~

三線は一番へたくそなの~

それは~

なぜかというと~

練習をしないからさぁ~ニコニコ




笑ってる場合じゃないよ~びっくり!

センセイに怒られるぅ~ムカムカ



さ!

練習。練習。



12時回った~ガ-ン

  


Posted by ♪♪ at 00:09Comments(0)練習の日

2008年06月06日

稽古場を綺麗にしましょう

稽古場を綺麗にしましょう♪


五月の連休には日にちや時間や違ったけど

皆で手分けして壁を塗ったり棚を作ったり

これはこれで楽しかったりした。

まずは車で材料をコーナンまで買いに行く、

車の中はちょっとしたドライブ気分だけど、

ここでも練習している曲を流して聞いていたニコニコ

壁の色はこれが良いとか色々みんなで考えながらお買い物。


 お昼にはみんな大好きな紅しょうがをたっぷりとトッピングした牛丼を買ってきて食べた。



次の休みには本格的に塗りの作業をした。

何故かみんな、こんなお仕事をかじっていた為か、

すごくテンポ良く作業が進む。

この日のお昼は大将の餃子弁当。

うーーん力が付くパンチ!

さぁ残りの作業も頑張るぞ~

最後は床までピカピカ仕上げして終わり。


お店の雰囲気もとても落ち着いていい感じに仕上がった。


お稽古場が 綺麗になるって良いよね~~


あれびっくり!?!

これってAsignが綺麗になったってことやね…キラキラ   


Posted by ♪♪ at 03:22Comments(0)練習の日

2008年06月02日

男前たち

太陽ぬ唄ぬ会のメンバーは男前揃いだキラキラ 
練習が終わった後にブログに載せるとか云々で写真撮影会。
でも顔は写って無いじゃんベー
 













今日は一人欠席だったからまた撮らなくっちゃねハート  


Posted by ♪♪ at 22:20Comments(0)練習の日

2008年05月31日

練習の日は


明日は六月初めての三線の練習日。

毎週の日曜日。
夕方4時から『Asign』へみんながやってくる。

今は練習前でも7月に行く沖縄の話で盛り上がる。

でも練習も忘れずにきちんとしている。
何だか6月に『Asign』でライブをするとかなんとかをmixiのコミで見かけた。
明日、練習に行ったら確かめなくては…!

『太陽ぬ唄ぬ会』では三線の練習だけじゃなく、練習が終わったら中身鍋やらで鍋パーティーになったり、ゆんたくだけだったり、
ミニライブになったりする。
7月は沖縄にも行ってしまう。
8月はピチピチビーチでのパーティーも予定している。

ピチピチビーチのパーティーは今回で2回目。
浜辺の三線ライブでは沢山の人に見てもらった。
今度はどんなのになるか今から楽しみだぁ~ハート  


Posted by ♪♪ at 23:52Comments(0)練習の日
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
♪♪
♪♪
沖縄kozaJETのこうちゃんからドラムの手ほどきが…呆れ顔されています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人